木管楽器修理・金管楽器修理のミルズ。国内で希少な管楽器修理の専門工房です。

Blog

ブログ

2009

10

1月.

ロータリーを調整する時に内部の・・・する道具

年が明けてもう10日程たち

そろそろ正月ボケもなおってきた今日この頃

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、私たちの”管楽器の修理”という仕事は非常に特殊な仕事であり

専用の工具が市販されていることはほとんどなく

市販されている工具を加工したり

工具屋さんに特注で作ってもらったりして使っています。

そして時には工具を自分で作ったりもします!

今回はその一部をご紹介します♪

 

今回作ったのはホルンやトロンボーン、チューバなどのロータリーを調整する時に

ロータリーの内部の”駒”と呼ばれるパーツを保持する道具です。

工具屋さんに行ってそんな工具をくださいと言っても

ほとんどの場合、”ありません”と即答されるでしょう。

 

主な材料は下の写真のとおりです。

左から真鍮材、デルリン材、洋白材×2です。

 

これらの材料を曲げたり

旋盤という機械で穴をあけたり、削ったり、切ったりすると・・・

 

 

こうなります!

上の写真と並べてある順番はおなじです。

小さくなったり、スリムになったり

テトリスで上から落ちてきそうな形になったりしていますね。

写真ではわかりずらいですが内側が空洞になって

ちくわ状になっているものもあります。

 

さらに真鍮材に横から穴を開けネジを切り、半田付けをして

デルリン材が抜けないように洋白材にネジをつけて

最後に真鍮材にネジをつけると・・・

 

 

はい、完成!

 

このように駒を保持します。

 

 

この他にも様々な工具があり、

中には一見”何に使うんだろう・・・”というものもあります。

今後、少しずつ紹介していきますのでお楽しみに!

 

以上、寒いのは苦手なので早く春がきてほしい

金管担当中嶋でした☆

Calendar

営業カレンダー

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
4月 2024
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

はお休みです。